12/05/2008 ブログの名前
ブログを始めるにあたっては、何冊か指南書の本を読みました。
まず、テーマと名前(ブログの)を考えて、とあります。
テーマは最初から書評を中心に本のことを書こうと決めていたので、これは問題ありませんでした。
それで、名前です。
最初考えたのは「BOOK PLUS」。
本の話だけでなく、本から派生する色々なことを「PLUS」で表現しようと思いました。
でも、英字ってなんだか、かっこよすぎるかなと、これを却下。
また、また考えました。 そうだ。
「PLUS」って日本語でいえば、「足す(たす)」。それに「本(ほん)」をつけてみて、 完成したのが
「ほん☆たす」。
なんだか、「アメダス」みたいだし、ディズニー映画に「ポカホンタス」という作品もあったし
(これは関係ないですが)。
語感的には気にいりました。 知人に話すと、「は?」みたいな顔をしていましたが、
そのほんわかな気分が、ちょうどいいような。
どちらに重点があるかというと、やはり「ほん(本)」でしょうが、
「たす(足す)」の方も大切だと思います。
それが、本のある生活だと思うのです。
| Home |