fc2ブログ
プレゼント 書評こぼれ話

  今日は土曜日
  もし、それだけでソワソワしているあなたは、本好きですね。
  何故かというと、
  今日紹介した、松田哲夫さんの『「王様のブランチ」のブックガイド200 』の
  書評を読めば、わかります。
  「王様のブランチ」って見たこと、あります?
  全国ネットだとばかり思っていたのですが、
  そうでもないみたいですね。
  見れない地域の人たち、ごめんなさい。
  でも、この本、『「王様のブランチ」のブックガイド200 』を読めば、
  なんとなく雰囲気わかるんじゃあないかしら。
  それに、最近の本の広告によく使われているでしょ。
  広告宣伝として、かなり浸透してきて、ブランド化しちゃってます。
  私はこの番組の優香さんが好きですね。
  はしのえみさんのお姫様も好き。
  あ、見れない地域の人たち、ごめんなさい。
  ついでに書くと、
  この番組より少し前で放映している、
  NHKBSの「週刊ブックレビュー」もいいですね。
  あ、BS見れない人たち、ごめんなさい。
  ここに出ている、中江有里さんが好きです。
  なんか、女性ばかり好きみたいですが、
  本が好きなんですよ、本が。

  ◆「ブログランキング」に参加しています。
  下の「バナー」をクリックすると、このブログの順位がわかりますよ。
 
    にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

「王様のブランチ」のブックガイド200 (小学館101新書)「王様のブランチ」のブックガイド200 (小学館101新書)
(2009/06/01)
松田 哲夫

商品詳細を見る


sai.wingpen  憂鬱な土曜日の朝               矢印 bk1書評ページへ

 土曜日の朝、本好きな人は予定をいれない。
 NHKBSの「週刊ブックレビュー」を見て、そのままTBSの「王様のブランチ」の「本コーナー」にチャンネルを切り替える。児玉清の上品な語り口を堪能して、松田哲夫の熱いおしゃべりに満足する。そして、「ちょっと本屋さんに行ってくるわ」と、ズック靴をひっかけて出かける。まして、その日、二つの番組が紹介してくれた本たちが素敵だとくれば、人知れず笑みがこぼれる。
 そんな土曜日の朝がいい。
more open !?