02/14/2012 バレンタインに愛を贈ります - 劇団四季の「美女と野獣」を観て来ました

もうすっかり日本の行事として定着しましたね。
私が初めてこの日を知ったのは
中学3年の時。
同級生の女の子から豪華な詰め合わせをもらいました。
でも、それが何を意味するのかわからなくて
困った記憶があります。
恥ずかしくて母にも言えませんでした。

男の子からの「逆チョコ」もあるそうですね。
女の子同士の「友チョコ」は
今や定番化しています。
今年は「絆チョコ」もあるそうですが
やはり想いが入る方がいいかな。

娘たちが誕生日のお祝いに
劇団四季の「美女と野獣」公演に招待してくれました。

場所は東京・大井町にある
劇団四季劇場・夏です。
日曜だったせいか、
バレンタインが近かったせいか
満員の盛況ぶり。
やはり女性が多かったですね。
もちろんカップルもいましたし
小さなお子様を連れた若い夫婦も。
子供たちが小さい時は
こんな劇場に連れてくるなんて出来ませんでしたから
うらやましいかぎりだし、
あの頃もっとそういうことをしていたらと
思わなくありません。

もちろんディズニーの有名なアニメ映画が原作です。
![]() | 美女と野獣 スペシャル・エディション (期間限定) [DVD] (2010/10/09) ディズニー 商品詳細を見る |
私たちの子供の頃はディズニー映画を観るのが
情操教育にいいみたいに言われましたが、
私の子供たちには
ジブリ映画はよく連れていきました。
もちろんディズニーも観に行きました。
おかげで上の娘は
すっかり大人になりましたが
今でもディズニーにはまっています。

父親の誕生日に演劇鑑賞に招待してくれるのですから
感謝、感謝です。
舞台もよかった。
もしかしたら
愛は与えられるものではなく
与えることが本当かもしれませんね。
そして、それがバレンタインの本質なのではないでしょうか。

応援よろしくお願いします。
(↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)


| Home |