fc2ブログ
 さあ、ゴールデンウィークが始まりました。
 といっても
 私なんか毎日黄金の日々みたいなものですが。
 今、街には白や薄紅のリボンをつけたような
 ハナミズキが満開です。

  CIMG1967_convert_20170429174954.jpg

 漢字で書くと
 花水木。
 もちろん春の季語

    花水木咲き新しき街生まる      小宮 和子

 昭和の日
 埼玉の戸田公園に行って来て
 大学対抗の競漕なんぞをちらっと。

  CIMG1965_convert_20170429174915.jpg

    競漕や午後の風波立ちわたり     水原 秋櫻子

 まさに夏まぢか。

 菜園も
 いよいよ夏野菜のスタートです。
 4月29日に
 夏野菜の苗を植えました。

  CIMG1973_convert_20170429175122.jpg

 こちらは
 下の方から
 ミニトマトナスピーマンです。
 今年のミニトマト
 イエローアイコという品種で
 黄色い実をつけるそうです。

  CIMG1974_convert_20170429175220.jpg

 こちらは左にあるのがキュウリ
 右が小玉スイカです。

 この日は他にも
 ジャガイモの土寄せもしました。

  CIMG1976_convert_20170429175415.jpg

 どうです、育ってきたでしょ。
 それに
 イチゴの畝には
 防虫、というより防鳥用の
 ネットを張りました。

  CIMG1959_convert_20170429174839.jpg

 まだ赤くはなっていないのですが
 用心、用心。

 トウモロコシも育ってきましたね。

  CIMG1971_convert_20170429175036.jpg

 間引きまでもう少し。

 そして、
 スナップエンドウキヌサヤ
 収穫しました。

  CIMG1977_convert_20170429175457.jpg

 左のぷくっとしているのがスナップエンドウ
 右の平べったいのがキヌサヤです。

 スナップエンドウ
 去年うまくできなかった分、
 うれしい収穫となりました。

  芽 「ブログランキング」に参加しています。
     応援よろしくお願いします。
     (↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)
 
    にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ