fc2ブログ
             
                  明けましておめでとうございます 

                          CNT-0028922-01_convert_20201230152936.jpg

 昨年の元旦のブログ記事を読み返すと
 「今年はオリンピックイヤー」なんて書いていました。
 まさか新型コロナウイルスの猛威で
 オリンピックが延期になるなんて
 夢にも思いませんでした。
 延期、
 すなわち今年に延びた訳ですが
 本当に開催できるのかな。
 ワクチンの接種で
 どこまで感染が抑え込めるかでしょうか。

 そんな今年の年賀状にいれた俳句。

    去年今年中島みゆきの「時代」聴く

 「去年今年」は新年の季語で
 「こぞことし」と読みます。
 「歳時記」には
 「元日の午前零時を境に去年から今年に移り変わること」とあります。
 この季語を使った有名な句は、なんといってもこれ。

    去年今年貫く棒の如きもの    高浜 虚子

 その他にも

    大いなる闇うごきだす去年今年     桂 信子

    天窓を過ぎ行く星座去年今年      片山 由美子

 といったスケールの大きな句が多い。

 中島みゆきさんの「時代」には

   あんな時代もあったねと 
   きっと笑って話せるわ

 という歌詞があります。
 今年、そんな風に笑えるようになればいいのにという
 願いを込めて
 詠みました。

 本年も
 「本のブログ ほん☆たす」を
 よろしくお願いします。

    芽 「ブログランキング」に参加しています。
     応援よろしくお願いします。
     (↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)
 
    にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ