10/09/2021 今観るなら、この映画 - 映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」の話

岸田文雄さんが第100代めとなる内閣総理大臣に
選ばれました。
だからといって100人めの総理大臣かというとそうではなくて
例えば先の安倍晋三さんなんかは
90、96、97、98代の総理大臣を務めています。
初代の総理大臣といえば
もちろん伊藤博文で、
この人もまた複数回総理大臣になっています。
サラリーマンであれば経営トップ、
つまりは社長になりたいものと思うように、
政治家であれば
やはり総理大臣になってみたいと思うのでしょうね。
そこで
今日は「なぜ君は総理大臣になれないのか」という映画の話。
あ、これ河野太郎さんのことではないですよ、念のため。

「なぜ君は総理大臣になれないのか」は
香川県出身の衆議院議員小川淳也さんの
17年にわたる選挙活動や政治活動を追いかけた
ドキュメンタリー映画です。
ドキュメンタリー映画としては異例の大ヒットとなり
2021年に発表された第94回キネマ旬報ベストテンの
文化映画部門で第1位となった作品です。
監督は大島新さん。
あの大島渚監督の息子さんです。
こういう商業ベースに乗りにくい作品は
なかなか観る機会が少ないですが
私は日本映画専門チャンネルで観ました。

もし観るなら
衆議院選挙が近づいている今こそ
観るタイミングじゃないかな。
何しろこの映画の見どころは
2017年の衆議院選挙、
小池百合子さんが希望の党を立ち上げ、
当時の民進党が分裂、
枝野幸男さんが立憲民主党を起こすなど
大いに揺れたあの選挙です。
この映画の主役小川淳也議員は民進党所属、
分裂後その所属をどうするか揺れますが
希望の党を選択。
しかし、希望の党は小池百合子さんの発言で
逆風となります。
同じ選挙区にはあのデジタル大臣になった
平井卓也さんがいて
小川淳也は小選挙区で惜敗します。

政治家の家族、
親であったり妻であったり子どもであったり、
そういった人たちを巻き込んでいく姿は
胸が熱くなります。

今回の選挙にも出馬されるのだと思います。
果たして
彼が総理大臣になれる日は来るのか。
その前に政権交代があるのか。
いや、そもそも政治家とは何だろうか、
多くのことを考えさせられる映画です。

損しない映画ってなかなかないですよ。

応援よろしくお願いします。
(↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)


| Home |