fc2ブログ
 関東地方でも
 毎年一度や二度は台風がやってきます。

    台風のなか夫も子もよく眠る        西宮 舞

 先週の土曜日は台風8号が
 関東地方に接近上陸する予報がでていたので
 その前の金曜日には畑での台風備えの準備をしました。
 この時期はそろそろ夏野菜もおしまいなので
 思い切りよく伐採ができます。
 背が高く育って野菜を片付けていきました。

  20220812_083738_convert_20220813163406.jpg

 まずはキュウリ

  20220812_084104_convert_20220813163608.jpg

 この夏は2本の苗で育てて100本以上の収穫がありましたが
 実は2つの苗の収穫には大きな違いがあって
 8対2ぐらいの差がありました。
 伐採の際に根の状態を調べると、
 その差は一目瞭然。

  20220812_093035_convert_20220813163642.jpg

 左の根はたくさん採れた苗のものでしっかり伸びています。
 少ししか採れなかった苗は
 根も貧弱。
 植物にとって根がいかに大切で重要かわかります。

 トマトも伐採。
 今年は中玉トマトが120個余り、
 ミニトマトが230個余りと
 なかなかの収穫量でした。

 おわりの野菜もあれば
 まだこれからの野菜もあります。
 オクラが今年は順調で
 花もいくつも咲きそろっています。

  20220812_083932_convert_20220813163539.jpg

 そして、こちらはニンジン
 とても苦労しましたが、
 ようやく芽が出そろいました。

  20220812_083815_convert_20220813163441.jpg
 
 おかげさまで
 こちらでは
 台風もたいしたことなく通過して
 畑の野菜も無事でした。
 来週には秋冬野菜のための畝づくりが始まります。

    芽 「ブログランキング」に参加しています。
     応援よろしくお願いします。
     (↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)
 
    にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ