fc2ブログ
 手元に世界地図があれば、まず広げてみよう。
 あべ弘士さんの絵本『アリューシャン・マジック』のタイトルにもある
 アリューシャンがどのあたりにあるか、
 探してみよう。
 見つかったかな。
 アラスカ半島からロシアのカムチャッカ半島にかけて連なる
 約1,930キロメートルにわたって延びる弧状の列島が
 アリューシャン列島と呼ばれています。

  

 そこでマジックショーがありのでどうぞ、という招待状が
 ラッコのぼうやに届きます。
 この絵本で、そのマジックショーが楽しめるのです。
 といっても、ここでのマジックは
 自然界の生き物や気候が見せるなんとも不思議な光景。
 まずは、山の山腹に残る雪の模様が怪しげ。
 そのどれもが、まるで生きているかのよう。

 次には大ダコやクジラの乱舞。
 鳥たちの羽ばたきも波のしぶきも、山々のこだまする風の音も
 まるですべてが魔法のよう。
 それは、生き物たちの息吹。地球の鼓動。

 ほとんど文章のない絵本ですが、
 あべさんの絵はなんともおしゃべり。
 たくさんのお話が聞こえてくるよう。
 そんな不思議な絵本、そう、これこそマジック。

    芽 「ブログランキング」に参加しています。
     応援よろしくお願いします。
     (↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)
 
    にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ