03/05/2023 国生み イザナギ イザナミ(飯野 和好) - 神話の世界を楽しくさせる飯野さんワールド

日本の神話をたびたび絵本化してきました。
アマテラスやスサノオといった神々を
子供を対象にした絵本で見事に表現しています。
飯野さんの絵柄や作風が神話の世界に合っていたともいえます。
それらの神々よりもっと前、
『古事記』の最初に描かれているのが
この絵本『国生みイザナギイザナミ』の物語です。
男神イザナギと女神イザナミが協力し合って
日本の島々を作ったというのは聞いたことがあるでしょう。
なかなか難解な文章が続きますが、
飯野さんの絵がその難解さを程よく溶かしてくれます。

土の神や風の神といった私たちのまわりにあるものを
次々と作っていきます。
そして、火の神を作った時にイザナミはやけどで
黄泉の国に行ってしまいます。
そのあとイザナギの救出劇があるのですが、
内容的には結構ハードですから、
子供たちに読み聞かせる時は、怖がらせないようにする必要があります。
でも、子供ってこういう怖い話が案外好きですから
冒険ものを読むように話すといいかもしれません。

このあとアマテラスなどの三人の神をさずかることになります。
飯野さんの神話ワールドはこうして
先に刊行されていた絵本たちとつながっていきます。

応援よろしくお願いします。
(↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)


| Home |