09/17/2015 雑誌を歩く - 「ノジュール」9月号:シルバーウィークには同窓会が似合いそう

長いお休みが始まりますね。
シルバー・ウィークというそうです。
21日が敬老の日、
私たちの世代は絶対9月15日なんですが、
22日が国民の休日、
23日が秋分の日、
わぁー、5連休じゃないですか。
せっかくの長いお休み、
じゃあ、どこかに行こうか。
みたいな、ことになります。
遠くに行っても
どこも混んでるし。
ということで、
東京再発見でもしてみるか、
みたいな、ことになります。
そこで、今回の「雑誌を歩く」は
シルバー・ウィーク直前
<50代からの旅と暮らし 発見マガジン>
「ノジュール」9月号の大特集、
「再発見の東京観光」を
歩いてみます。


新旧MIYAKOの中心を歩く。
東京駅から皇居(江戸城)まで歩きます。
ここでも紹介されていますが、
皇居東御苑に私も
ふらりと迷い込んだことがあります。
東京のど真ん中に
こんな素敵な場所があるんだと
びっくりしました。
皇居は二重橋だけでなく
いろんな見どころ満載なんですよね。

お江戸の街から高感度タウン、行ったりきたり
深川から清澄白河、そして両国と
歩きます。
歩けば、お腹も減ります。
深川めしのトリオの紹介もあったりして。
さらには
ランチが評判! 東京グルメ
東京を観光気分で
歩くのもいいですね。

長崎には高校の修学旅行で行きました。
それから
仕事で何度か。
しっかり歩いてみたい街ですね。
まだまだ特集があって
ついに国宝指定された
松江城。
国宝になっている天守閣が4つあるそうです。
わかります?
姫路城、彦根城、松本城、そして犬山城。
ためになりました。

「50代からのギモン“調査しました」という連載もの。
今月のテーマが
「同窓会に行く? 行かない?」です。
昨年高校の同窓会に行ったものとしては
まあたまには顔を出すのもいいか、かな。
記事の最後にこんな格言が。
会えば懐かし、会わねば無縁
なるほど。
その通り。

なんだか同窓会が似合いそうですね。

応援よろしくお願いします。
(↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)


| Home |