08/13/2018 今年のキュウリもおわりです - わたしの菜園日記(8月12日)

田舎に帰っているという人も
多いと思います。
俳句の世界では
「墓参」は「秋の季語」になります。
ちょうどこの時期に
お墓参りをすることが多いからです。
墓詣り済ませし人とすれ違ふ 星野 椿
まだまだ残暑が厳しいですが
近くの田の稲の穂も少しふくらんできました。

季節の移ろいを
こんなところにも感じます。

そろそろおしまいでしょうか。
これは昨日(8月12日)の朝のキュウリの様子。

さすがに勢いがなくなりました。
この日は
このキュウリの畝を整理しました。
最後の1本を収穫して
今年の夏のキュウリは68本の収穫でした。
途中でダメかなと思う時もあったのですが
よく頑張ってくれました。

エダマメもおしまいで
固くなった畝に
鍬をいれました。
この時期の畑仕事は大変ですが
次の楽しみがあるので
私は大好きです。
耕した畑は一週間そのままにして
来週元肥をいれて
新しい畝をつくります。


さびしくなる畑ですが
オクラはきれいな花を咲かしてくれています。

この花、
食べてみると
オクラの味もしますし
オクラのねばりけもあります。
畑でないと
なかなか味わえない楽しみのひとつです。

応援よろしくお願いします。
(↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)


| Home |