fc2ブログ
 現在放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」で、
 織田信長を演じているのは岡田准一さん。
 かなり信長のイメージに近い配役のように思います。
 大河ドラマではこれまでも多くの俳優が信長を演じてきて、
 最近では「麒麟がくる」の染谷将太さんが演じて人気となりました。
 ただ染谷さんの場合、丸顔ですからそのあたりがどうもイメージとは違います。
 昭和の人間ならイチオシが「太閤記」(1965年)の高橋幸治さん。
 あまりに人気が出すぎて「信長を殺さないで」という投書が来たそうです。
 殺さないでといわれても、
 歴史を曲げるわけにもいきません。
 最近では昨年(2022年)秋に、岐阜の信長まつりのパレードに出て
 50万人近い人が熱狂したとして話題になったのが、
 木村拓哉さん。
 確かに木村さんの容姿のイメージは信長に近い。
 木村さんが信長まつりに参加したのは
 映画の宣伝の意味もあったのでしょう。
 その映画が「レジェンド&バタフライ」。
 今年の初め公開された映画ですが、
 早くもアマゾンプライムで配信されたので
 さっそく視聴しました。
 今日は、映画「レジェンド&バタフライ」の話です。

   

 映画「レジェンド&バタフライ」は2023年公開の
 大友啓史監督作品。
 大友監督といえば「るろうに剣心」シリーズの監督として有名です。
 なので、戦闘シーンはお手のもの。
 脚本は古沢良太さん。
 古沢さんといえば、「どうする家康」の脚本も書いていて
 信長や家康の時代にかなり勉強したのじゃないかな。

 この映画は信長の物語というより
 信長とその正室・濃姫の夫婦の物語です。
 信長を演じたのは木村拓哉さん。
 濃姫は綾瀬はるかさんが演じています。
 男まさりの濃姫を綾瀬さんが巧みに演じていて、
 最初は通わなかった心がやがてつながっていく、
 そのあたりの心の綾の演技はさすが。
 終盤にかなりファンタジー色が強くなって、
 歴史劇というよりつくりものめきますが、
 これはそういう映画なんだという割り切りがあれば
 愉しめる作品になっています。

 ちなみにこの映画で徳川家康を演じているのは
 斎藤工さん。
 全然気づきませんでした。

    芽 「ブログランキング」に参加しています。
     応援よろしくお願いします。
     (↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 今日もクリックありがとうございます)
 
    にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
Secret

TrackBackURL
→http://hontasu.blog49.fc2.com/tb.php/5440-73d145c4